忍者ブログ
派遣、請負、正社員、パート、アルバイト 様々な働き方の背景を元に、より良い選択を考えています。
[8]  [7]  [5]  [6]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

良くネット上で良い派遣会社、悪い派遣会社の比較が出ていますが、
派遣会社を起業する際には厚生労働大臣の許認可が必要となり、
その審査基準をクリアしないと許可が下りない仕組みとなっているため、
社会的には優良な企業ということになります。

ただ、派遣登録した方達の感じる良い会社、悪い会社のイメージは
派遣会社側の対応であることがほとんどではないかと思います。
ここで、派遣会社の組織を知っておくと便利なのでご紹介いたします。



一般的な派遣会社(営業所)には【営業】と【コーディネーター】が置かれています。
【営業】は派遣社員を必要としている会社を訪問、開拓しオーダーを頂く、
このオーダーを元に【コーディネーター】がメール、電話でオーダーに
もっともふさわしい人物(スタッフ)を探していきます。人物(スタッフ)が見つかれば
【営業】が【スタッフ】と【派遣先企業】を取り持ち就業スタートとなります。

ここで問題となるのは【営業】が派遣先企業のことをどこまで把握しているのか、
把握していたとしても【コーディネーター】にちゃんと伝わっているのか、
また、全国展開をしている大手派遣会社と、派遣先の企業も全国展開している
企業の場合はお互いの本社で営業からオーダーまでが決まってしまうことも
あるため地方の営業所に詳細が伝わりにくいこともあるようです。

これらが、ミスマッチの原因となり派遣スタッフと派遣先企業のストレスとなる
こともあるわけです。

つまりミスマッチの最終原因は【担当営業】の実力にかかっている場合
が多いということを知っておくと良いと思います。
自分の担当営業が派遣先企業の内部をどこまで把握できているか、
部署内の人間関係、直属の上司となる人の性格、他社派遣会社の
利用状況、利用しているのであればその派遣社員の給与など・・・

先にも書きましたが、派遣会社を企業、運営するには社会的信用が
必要となるため会社云々より【担当営業】の人物像こそが
安心して働ける大元であるこを知っておくと良いと思います。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
リンク
コメント
[09/01 むらた]
[03/04 イッポ]
最新TB
プロフィール
HN:
kanan
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
アクセス解析
お気に入りリンク



人気blogランキングへ
バーコード
Copyright © 働き方blog All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]