忍者ブログ
派遣、請負、正社員、パート、アルバイト 様々な働き方の背景を元に、より良い選択を考えています。
[1]  [2
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

セカンドライフが巷では人気になっているようです。
まだ、日本に馴染むかは不透明ですが、これからバーチャルな世界が
インターネットの世界で地位を築いていくのは確かだと思います。
このセカンドライフで実世界に対応できるように研修をする、
企業説明会を行う企業は出てきているようですが、私はこの
仮想空間内での派遣も可能性としてはあるのではないかと思います。
PR
以前、小泉さんが首相だった頃、とあるTVで「何故小泉さんと、みの(もんた)
さんはあんなに人気があるのか?」との問いかけに対して、
「決めてくれるから」と言う回答がありましたが、私も同意見です。

皆さんが就職した(されている)際、何を基準に決めたのでしょう?
派遣、請負会社の広告はほぼ毎日目にすると思います。
今、派遣、請負会社は「良い人員確保」が必須課題となっているため
とにかく目に付く広告を企画、発行しているのが現状です。
商品を仕入れるのとは違いいくらお金を払っても希望する人材が集まってくるとは限りません。
そこでより良い条件であることをアピールすることは、一つの方法として
取り入れられています。つまり広告の内容が絶対条件では無いということを
知っておくことも大切です。
今現在、全求人に占める派遣、請負の割合はかなりの数になるのでは
無いでしょうか? 求人広告、ハローワークの求人欄に派遣、請負と
記入されているものが年々増えています。
では、なぜ企業が社員採用を行なわず、派遣会社に依頼するように
なったのでしょう。


派遣会社の社員が短命なのは事実だと思います。
それは、清濁併せ呑むことの出来る人が残りにくい体質にあるのかも
しれません。
今、諸悪のように言われている年功序列がほとんどの派遣会社には
適用されていないのも短命の原因になって居るように感じます。

別に年功序列が良いとは言いませんが、以前は仕事のことは抜きにして
尊敬できる先輩、上司が居たものです。その先輩、上司が人間として
まだまだ未熟な若い社員を、包み込むようにやんわりと指導してくれた
のは今や昔のことのようです。
会社は仕事をする場であって、それ以外のコミュニケーションが
不足しているように感じます。

そういった環境で担当を持たされた社員は企業に対して、仕事の面
では評価されるかも知れませんが、こと一対一の場面では
人間味が感じられないこともあるのではないでしょうか?


カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
リンク
コメント
[09/01 むらた]
[03/04 イッポ]
最新TB
プロフィール
HN:
kanan
性別:
非公開
ブログ内検索
アーカイブ
アクセス解析
アクセス解析
お気に入りリンク



人気blogランキングへ
バーコード
Copyright © 働き方blog All Rights Reserved.
Powered by Ninjya Blog / ブログテンプレート by naminorito
忍者ブログ [PR]